このWEBサイトは九州大学百周年記念事業の取組みを紹介するものです
Kyushu University 100th 2011
ホーム九州大学サイトへ
文字サイズ 小 中 大
お問い合わせ
  • ご挨拶
  • 百周年記念事業
  • 記念事業募金
  • ロゴマーク
  • 百周年の窓
  • 記念事業概要
  • 記念事業実施体制
  • 百周年記念行事

  • 記念事業概要
  • 記念事業実施体制
  • 百周年記念行事
記念事業基金(寄附の申し込み) 百周年記念事業概要 百周年記念事業実施体制 寄附者ご芳名 九州大学基金 各学部の取り組み (講演会・行事)

行事名をクリックすると概要をご覧いただけます。

日 程 行 事 会 場 対 象
平成24年
5月12日(土)
終了しました
九州大学創立百周年記念式典 箱崎キャンパス
 創立五十周年記念講堂
招待者、学内関係者
九州大学創立百周年記念講演会
九州大学創立百周年記念祝賀会 ホテルオークラ福岡 招待者、学内関係者
箱崎キャンパス公開
 /写真で見る「九大百年」展
箱崎キャンパス 一般(予約不要)
平成24年
5月13日(日)
終了しました
九大100年まつり 伊都キャンパス 一般(予約不要)
初代総長胸像披露式 招待者、学内関係者
第4回QUウォーク スタート:天神中央公園
ゴール:伊都キャンパス
一般
<お知らせ>
平成24年
5月26日(土)
終了しました
九州大学創立百周年記念コンサート アクロス福岡
 シンフォニーホール
一般
<お知らせ>
  主催:九州大学
  後援:福岡県、福岡県教育委員会、福岡市、福岡市教育委員会、糸島市、九州大学同窓会連合会、
     
財団法人九州大学学術研究都市推進機構



九州大学創立百周年記念式典

九州大学創立百周年記念式典 イメージ

当日の様子(総長式辞)

日 時
平成24年5月12日(土) 13:00〜14:40 終了しました
場 所
九州大学五十周年記念講堂
(箱崎キャンパス)
参加対象
招待者、学内関係者
内 容
明治44年(1911年)に九州帝国大学として創立されて以来、平成23年(2011年)に百周年を迎えた九州大学は、新たな100年に向けての第一歩を踏み出し、創立百周年記念式典を挙行しました。創設時から今日まで本学にご支援をいただいた方々やこのたびの百周年記念事業にご支援をいただいた方々、本学卒業生、名誉教授、教職員、学生ら約1400名が参列しました。式典では、有川総長が、本学にご支援ご協力いただいた多くの方々に謝辞を述べるとともに、本学のこれまでの100年の成果と、新たな100年に向けた新たな決意を表明しました。次いで、平野博文文部科学大臣、濱田純一東京大学総長、小川洋福岡県知事、松尾新吾九州経済連合会会長、岡部正彦東京同窓会会長から祝辞が述べられました。
備 考
九大のHPはこちら
式典の様子(動画)はこちら

一覧に戻る

九州大学創立百周年記念講演会

九州大学創立百周年記念フォーラム イメージ

当日の様子(新海先生)

日 時
平成24年5月12日(土) 15:00〜16:30 終了しました
場 所
九州大学創立五十周年記念講堂
(箱崎キャンパス)
参加対象
招待者、学内関係者
内 容
記念式典後、卒業生おふたりによる特別講演を行いました。
・新海征治氏(九州大学高等研究院特別主幹教授)
「偶然(Serendipity)と人物交流が織りなす研究人生」
・若田光一氏(JAXA宇宙飛行士グループ長)
「夢と宇宙 母校への期待」   
備 考
講演会の様子は、動画配信は行いません。

一覧に戻る

九州大学創立百周年記念祝賀会

九州大学創立百周年記念祝賀会 イメージ

当日の様子(鏡開き)

日 時
平成24年5月12日(土) 18:00〜19:30 終了しました
場 所
ホテルオークラ福岡 平安の間
参加対象
ご案内者
内 容
記念祝賀会を開催いたしました。松本紘京都大学総長、芦塚日出美福岡同窓会会長からの祝辞をはじめ、関係者の方々からたくさんのお祝いメッセージをいただきました。祝賀会の最後には祝いめでた、博多手一本を行い、創立百周年を盛大に祝いました。
備 考

一覧に戻る

箱崎キャンパス公開/写真で見る「九大百年」展

写真で見る「九大百年」展 イメージ

当日の様子(パネル展)

日 時
平成24年5月12日(土) 10:00〜17:00 終了しました
場 所
箱崎キャンパス
 旧工学部本館 ほか
参加対象
一般(申し込み不要)
内 容
これまでの九州大学の歴史を記録した写真を展示する「写真で見る『九大百年』展」や、貴重な所蔵資料の公開、特別応接室の公開など、九州大学により親しんでいただける催しを行いました。

■旧工学部本館
 ・写真で見る「九大百年」展
これまでの九州大学の歴史や時代の雰囲気を記録した約160点の写真をパネルにして展示します。

 ・九州大学六本松地区模型公開
平成21年3月、六本松キャンパスは、伊都キャンパスへの移転により、その88年の歴史に幕を降ろしました。平成22年当時の六本松キャンパス及びその周辺地域の模型を製作し、皆様へご覧いただくことにしました。

 ・青山熊治の壁画公開
明治洋画壇の鬼才と称された青山熊治が描いた縦2.57m,横5.71mの壁画を公開します。湖のほとりに暮らす昔の人の情景が描かれており、産業の発達を意図した作品と言われています。

 ・九州大学総合博物館展示

 ・九州大学附属図書館展示


その他、九州大学が所蔵する貴重な資料の公開を行いました。
備 考
箱崎地区キャンパスマップ
旧工学部本館はマップの2番です。

一覧に戻る

九大100年まつり

九大100年まつり イメージ

当日の様子(メインステージ前)

日 時
平成24年5月13日(日) 10:00〜16:30 終了しました
場 所
九州大学伊都キャンパス
センターゾーン、ウェストゾーン、各研究施設 ほか
参加対象
一般(申し込み不要)
内 容
市民の方々と共に九大百周年を祝い、各学部・学府による研究公開、ステージイベント、スポーツ企画、地域の方々による露店、フリーマーケットなど様々な催しを行いました。当日は晴天にめぐまれ、子ども連れの方も多く、約19000人が来場し、本学の取組や研究活動などを多くの方々に広く知ってもらうことができました。ウエストゾーンでは、毎年行っている「伊都祭」も同時に開催しました。

1)教育研究公開等(センターゾーン、ウエストゾーン 教室 他
  ・各学部、学府等による、一般・子ども向けの教育
   研究公開等 詳細はこちら

2)イベント
  (1)市民の方々と共に百周年を祝うステージ
    イベント(メインステージ)
  (2)その他のイベントや伊都祭企画のイベント等
    (サブステージ)
  (3)主に地域の方々による露店(センターゾーン・
    仮設グランド)
  (4)スペースを利用したイベント
    ・親子サッカー教室(多目的グランド)
  (5)エコキャップ運動、スタンプラリー等、センター
    ゾーン・ウエストゾーンにおけるイベントやアトラ
    クション
備 考
詳細はこちら→100年まつりWebページ
当日の写真はこちら→100年まつり写真

一覧に戻る

初代総長胸像披露式

初代総長胸像披露式 イメージ

当日の様子(胸像前にて)

日 時
平成24年5月13日(日) 11:45〜 終了しました
場 所
九州大学伊都キャンパス
センターゾーン(九大100年まつりメインステージ)
参加対象
招待者、学内関係者、100年まつり参加者
内 容
九州大学初代総長山川健次郎の胸像が、会津若松市より寄贈され、本学の起源の象徴として、伊都キャンパスセンターゾーンに設置しています。寄贈に関わった皆様をお招きし、胸像の披露式を行いました。
備 考

一覧に戻る

第4回QUウォーク

第4回QUウォーク イメージ

当日の様子(スタート地点)

日 時
平成24年5月13日(日) 8:00スタート 終了しました
場 所
スタート:天神中央公園
ゴール:伊都キャンパス体育館
参加対象
一般 500名(事前申し込み)
 
内 容
第4回目となるQUウォークは天神中央公園をスタートし、伊都キャンパスを目指して約23kmを歩きました。同日伊都キャンパスでは、「九大100年まつり」を開催しており、ゴール後に参加していただきました。

(スタート)天神中央公園

(予定経由地)明治通り、大濠公園、当仁小学校前、こども病院入り口、シーサイドももち海浜公園、マリナタウン南、マリナ通り、小戸公園(途中休憩地)、唐津街道、今宿、横浜

(ゴール)九州大学伊都キャンパス 体育館
備 考
詳細はこちら

一覧に戻る

九州大学創立百周年記念コンサート

九州大学創立百周年記念コンサート イメージ

当日の様子(九大フィル)

日 時
平成24年5月26日(土) 14:00〜17:00 終了しました
場 所
アクロス福岡シンフォニーホール
参加対象
一般(事前申し込み)
内 容
百周年を記念して、学生サークルによるコンサートを開催しました。このコンサートは、九州大学マンドリンクラブ、九大混声合唱団、九州大学男声合唱団コールアカデミー、九大フィルハーモニー・オーケストラという、いずれも長い伝統と数々の輝かしい実績を誇る学生サークルが創立百周年を記念して一堂に集まって開催されたものです。現役学生とOB・OGによる熱気にあふれた演奏が繰り広げられ、終了後の会場は大きな拍手に包まれました。  また、今回のコンサートでは、創立百周年を記念して作曲された丸本大悟氏作曲による「組曲『杜の鼓動』 第2番」、芸術工学研究院の中村滋延教授作曲の「九大百年祝典序曲」がそれぞれマンドリンクラブ、九大フィルによって初めて公の場で演奏されました。 大変多くの方々に参加していただき、百周年記念行事の締めくくりにふさわしい演奏会となりました。
備 考
チラシ(表・裏)
ページのトップへ