このWEBサイトは九州大学百周年記念事業の取組みを紹介するものです
Kyushu University 100th 2011
ホーム九州大学サイトへ
文字サイズ 小 中 大
お問い合わせ
  • ご挨拶
  • 百周年記念事業
  • 記念事業募金
  • ロゴマーク
  • 百周年の窓

  • 各学部の講演会・行事
  • 学部長からのメッセージ
  • 工学部百周年
  • 医学部百周年
記念事業基金(寄附の申し込み) 百周年記念事業概要 百周年記念事業実施体制 寄附者ご芳名 九州大学基金 各学部の取り組み (講演会・行事)

法学部
法学部長  土井 政和
法学部は、1924年に九州帝国大学法文学部として発足し、1949年に法学部として分離、独立して今日に至っております。初代法文学部長であった美濃部達吉博士は、法律万能と官僚養成の法学教育への反省から、「混沌たる均整のとれた文化人を作る」ことを教育目的として掲げました。以来、その学風は西南学派と称せられ、多数の優秀な人材を社会に送り出してきました。2004年には法科大学院が設置され、これまで以上に、法曹を目指す学生のニーズに応えられるようになりました。

また、大学院(法学府)には、英語によって授業・論文指導が行われるコースが置かれ、多くの留学生が学び、修了生は本国のみならず世界で活躍しています。社会との連携も重視し、福岡県弁護士会等との連携講座、西日本新聞社による寄付講座が設けられるとともに、大学院社会人コースの充実、司法書士会や行政書士会等の司法研修なども行っています。

このように、法学部は、伝統的な役割の維持発展と、時代の要請に応える新しい法学部への脱皮という相克の中で、期待される将来像を模索しつつ着実に歩んでいます。卒業生の皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。
ページのトップへ