修学支援事業基金へのご寄附のお願い
社会や経済の変動が激しい現在、多くの学生が学業を続けるための経済的な支援を必要としています。物価の上昇により家庭の経済状況が厳しくなっている学生も少なくありません。このような状況を踏まえ、九州大学は学生の皆さんが安心して学業に専念できるよう、修学支援事業(修学支援奨学金)を行っております。
この奨学金制度は、経済的に困難な状況にある学生を支援し、学業成績が優秀な学生がその才能を最大限に発揮できる環境を提供することを目的としています。経済的な支援により、学生が授業料や生活費の支払いに感じる不安を取り除き、学問や研究に集中できるようサポートします。
また、この奨学金制度は、将来の社会を担うリーダーを育成するための重要な投資でもあります。学生の皆さんが学業に専念し、専門知識やスキルを身につけることで、卒業後には社会に貢献する人材として活躍することが期待されています。
<支援内容> 支援額:一人当たり月額2万円(返済不要の給付型奨学金)
支援対象:40名程度(年間)
<寄附目標額> 年間募金目標額を1,000万円として、九州大学の学生を応援してくださる方からの寄附をお待ちしております。
<謝意・特典> ご芳名掲載や銘板の設置を行います。 九大オフィスや提携ホテル・レストランの割引などの特典をご用意した九大会員にご入会いただけます。
<寄附金控除> 本基金への寄附は、通常の所得控除に加え、小口寄附の減税額が大きくなる税額控除も選択することができます (詳細はコチラ)。
<寄附の方法>①クレジットカード決済によるご寄附こちらのクレジットカード決済専用寄附申込み画面より手続きをお願いします。ご寄附にあたっては「寄附目的」の欄で「 使途特定寄附 」を選択し、「修学支援事業基金」とご記入ください。
②指定金融機関からのご寄附(PDF)本学所定の振込用紙(払込取扱票)を使用し、ご寄附いただけます。振込み手数料はかかりません。振込用紙(払込取扱票)をお送りしますので、こちらの資料請求画面(資料請求の備考に「修学支援事業基金」とご記入ください)又はお電話で、総務部同窓生・基金課(092-802-2150)へご連絡ください。ご寄附にあたっては「寄附目的」の欄で「その他」を選択し、「修学支援事業基金」とご記入ください。
③ATM、インターネットバンキング、指定金融機関以外の金融機関からのご寄附「九州大学基金寄附申込書(PDF)」を総務部同窓生・基金課へご提出後、当該金融機関の窓口から、本学の指定金融機関の口座へお振り込みをお願いします。ご寄附にあたっては「寄附目的」の欄で「その他」を選択し、「修学支援事業基金」とご記入ください。
(お問合せ先)九州大学総務部同窓生・基金課基金係TEL092-802-2150FAX092-802-2149E-mail k-kikin@○jimu.kyushu-u.ac.jp(メールアドレスの中の○を消してください)