ニュース
九州大学基金 「教育研究活動における安全管理・安全教育活動支援基金」について
平成28年9月、屋久島において九州大学総合科目「フィールド科学研究入門“屋久島プログラム”」実施期間中に文学部1年生の原口翔二朗君が亡くなりました。
本学では、事故の記憶を風化させることなく、教育研究活動における安全の確保、安全教育の充実、事故災害の発生防止、安全意識の向上を図るために、毎年10月1日を「九州大学安全の日」として定めるとともに、学内より寄附を募り、平成29年10月にはモニュメント「安全の誓い」を設置し、「安全の日講演会」を開催しました。
また、この寄附金を原資として「教育研究活動における安全管理・安全教育活動支援基金」を創設し、「九州大学安全の日」を通してこの事故を後世に伝え、学生及び教職員が一層安全な教育研究活動を推進することを願い、様々な取組を実施することとしています。
趣旨をご理解いただき、ご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
(画像をクリックしますと拡大してご覧いただけます)
●九州大学安全の日について
http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/university/approach/anzennohi
【事業内容】
①「九州大学安全の日」に関連した教育研究活動における安全管理・安全教育に関する
講演会・ファカルティディベロップメント・スタッフディベロップメント等の開催補助
②体験型教育研究活動の安全管理に不可欠な備品の整備等
【寄附金額】
一口:1,000円以上
【寄附の方法】
①クレジットカード決済によるご寄附
こちらのクレジットカード決済専用寄附申込みページより手続きをお願いいたします。
ご寄附にあたっては「寄附目的」で使途特定寄附の「教育研究活動における安全管理・安全教育活動支援基金」を選択してください。
②指定金融機関からのご寄附(指定金融機関はこちら)
本学所定の振込用紙(払込取扱票)を使用し、ご寄附いただけます。振込手数料はかかりません。振込用紙(払込取扱票)をお送りしますので、こちらの払込用紙請求ページよりご連絡ください。ご寄附にあたっては「寄附目的」の欄で「その他」を選択し、「教育研究活動における安全管理・安全教育活動支援基金」とご記入ください。
※2022年1月から、ゆうちょ銀行での現金振込の場合は、現金利用負担額が別途必要となります。
③指定金融機関以外の金融機関、ATM、インターネットバンキングからのご寄附
「九州大学基金寄附申込書(Excel様式)・(PDF様式)」を総務部同窓生・基金課へ送付いただいた後、本学の指定金融機関の口座へお振り込みをお願いいたします。恐れ入りますが振込手数料はご負担ください。
ご寄附にあたっては、寄附申込書の「寄附の種類」の欄で、「その他」を選択し、「教育研究活動における安全管理・安全教育活動支援基金」とご記入ください。
寄附申込書のご提出がない場合は、寄附者の確認が困難になり、領収書をお届けできないことがございます。
なお、今回のご寄附は、所得税法上の寄附金控除の対象となります。
(お問合せ先)
○基金に関すること
九州大学総務部総務課
TEL 092-802-2122
FAX 092-802-2139
E-mail syshosa1@○jimu.kyushu-u.ac.jp
(メールアドレスの中の○を消してください)
○寄附手続きに関すること
九州大学総務部同窓生・基金課基金係
TEL 092-802-2150
FAX 092-802-2149
E-mail k-kikin@○jimu.kyushu-u.ac.jp
(メールアドレスの中の○を消してください)