News

ニュース

お知らせ

【T-31】洋弓部へのご寄附のお願い

2024.08.30

【T-31】洋弓部へのご寄附のお願い

活動内容・活動実績
九州大学洋弓部は1974年4月1日に創設され、九州大学体育総部の一学生団体として活動を行ってきました。
アーチェリーの技術向上を主な活動目的とし、大会での成績獲得に向けて日々の練習や合宿に取り組んでいます。
和気藹々とした雰囲気で部員それぞれが思い思いに活動を頑張っており、また2024年度は新たに約40名の新入部員を迎えることができました。

例年、全国七大学定期戦への出場を始め、九州地区での学生大会に多くの選手が出場しています。
2023年度は優勝こそなかったものの、全日王座進出や多数の入賞を果たしました。

 

主な使途
初心者向けのハンドル、競技用リム、サイトなど

基金の趣旨・期待される効果

以上に述べました通り、当部活はここ数年多くの新入部員を迎えております。
そのため、現在深刻な用具不足に陥っております。
レンタルの初心者向け弓具や低ポンドの競技用リム、サイト等の重要部品等、補充を進めてはいるもののその数は十分とはいえません。

アーチェリーという競技は非常に特殊であり、特に初心者に関しては日々の練習で常に個人個人に合った道具を提供していく必要があります。
つまり適切な弓具をもって適切な射型を学ぶことができれば、新入生も楽しくアーチェリーに取り組むことができ、結果も伴ってくる、
ということになのです。
支援者の皆様におかれましては、彼らの素晴らしい部活動体験、ひいては学生生活のために今一度ご協力をお願い申し上げます。

当該団体へのご寄附

クレジットカードでのご寄附はこちらから
【T-31】洋弓部に寄附をする

振込用紙でのご寄附の場合は、寄附目的欄で使途特定プロジェクトにチェックいただき、「【T-31】洋弓部」とご記入ください。

独自の謝意

有 九州大学洋弓部オリジナルボールペンの贈呈

当該団体のHP・SNS等
HP https://quarchery.sakura.ne.jp/
X 
https://twitter.com/kuac_now