寄附者の声
2018年10月18日
「歴史と伝統」の大切さを感じる(筒井 勝美 様)
「歴史と伝統」の大切さを感じる
筒井 勝美 様(工学部通信工学科 昭和38年卒業)
平成29年11月14日(火),九州大学久保千春
総長のご招待を受け,九州大学基金への寄附者10名
の方々と共に参加いたしました。会場となった旧工学
部本館は、玄関の天井にはアール・デコのステンドグ
ラスや、大会議室には90年近く経っても朽ちてない
ロマン漂う大壁画があり、部屋の造りがまさに迎賓館
です。外観の風格も含め建物全体が芸術品であります。
また、長い歴史の中で文明発展のため、人類のために
貢献した幾多の人材が巣立っていったことでしょう。
私も昔この工学部本館で学びましたが、初めてこの大会議室を見て大変感動し、改めて「歴史
と伝統」の大切さを感じました。